だから例えば
myArray = new Array("1","2","11");
とすると、
myArray.sort();
結果:
1,11,2になってしまいます。
これを数字順にするにはソートの引数に比較関数をセットします。
Array.sort(比較関数);
でも比較関数って何?って思いますよね。
比較関数とは2つの引数を持ち、
引数1が引数2より小さい場合は負の整数、
同じ場合は0、
引数1が引数2より大きい場合は正の整数を返します。
なので、この場合比較関数は
function func(a,b){
return (b - a):
}
とし、sortの引数にfuncをセットします。
例:
function func(a,b){
return (b - a):
}
myArray("1","3","11","2");
myArray.sort(func);
結果:
1,2,3,11
となります。
引数1=a、引数2=bのつもりなのであれば、例の
function func(a,b){
return (b - a):
}
とは逆です。
なので、結果も「1,2,3,11」ではなく、「11,3,2,1」になります。
ちょっと混乱したので・・・(^_^;